会社案内

ご挨拶

当社は、1964年(昭和39年)に千葉木更津産イソメを赤イソメと名付け、千葉県・茨城県・福島県の釣具店に、イソメの卸売販売を開始しました。その後、青森産エラコ開発、1971年(昭和46年)韓国産イソメの開発及び輸入、1984年(昭和59年)中国産イソメの開発及び輸入を開始し、現在に至ります。

一貫して輸入イソメ類・南極オキアミを中心に、”自然にやさしい釣りエサ”の取り扱いをモットーにしております。

オーシャンフィッシングから、渓流・源流イワナ釣りまで、キャリア50年以上の大の釣り好きですので、あらゆるエサ釣りに関して、助言させていただけると思います。

”釣れるエサ”の開発に努力致しておりますが、釣魚資源の保全にもご協力いただきたく思います。明日の釣りのために!次回の釣りのために!未来の釣りのために!魚を残しましょう!!

代表取締役 横溝猛夫   

会社概要

会社名:         株式会社横溝商会


設立:        1973年(昭和48年) 3月

 

資本金:           1000万円


本社所在地:      ※2020年12月移転しました。旧社屋からすぐです。

         【新社屋】

        〒310-0026

        茨城県水戸市泉町1丁目2番17号  新横溝ビル

       

         (旧)茨城県水戸市五軒町1丁目6番52号 横溝ビル

 

          TEL 029-224-2253(代)

          FAX 029-224-2663

                        *公益財団法人 日本釣振興会 茨城県支部


代表者:       代表取締役 横溝 猛夫

 

事業内容:          釣り餌製造・企画・卸販売

 

主要取引先:       釣具店・アウトドアショップ・船宿・動物園・水族館

 

 

 

*仙台営業所(宮城県名取市閖上)は2011年3月、東日本大震災の津波の被害に遭い消失し、

同年4月閉所となりました。

23年間と長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心から厚く御礼申し上げます。

尚、東北地方のお客様には、これまでの仙台営業所に負けないよう、本社にて対応させていただ

きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。